• "森林環境譲与税"(/)
ツイート シェア
  1. 小松島市議会 2020-03-01
    令和2年3月定例会議(第1日目)〔資料〕


    取得元: 小松島市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-08
    2020年03月03日:令和2年3月定例会議(第1日目)〔資料〕 議案第4号               令和2年度小松島市一般会計予算  令和2年度小松島市一般会計予算は,次に定めるところによる。  (歳入歳出予算) 第1条 歳入歳出予算の総額は,歳入歳出それぞれ16,003,000千円と定める。 2 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は,「第1表 歳入歳出予算」による。  (債務負担行為) 第2条 地方自治法第214条の規定により債務を負担することができる事項,期間及び限度額  は,「第2表 債務負担行為」による。  (地方債) 第3条 地方自治法第230条第1項の規定により起こすことができる地方債の起債の目的,限  度額,起債の方法,利率及び償還の方法は,「第3表 地方債」による。  (一時借入金) 第4条 地方自治法第235条の3第2項の規定による一時借入金の最高額は,4,000,0  00千円と定める。  (歳出予算の流用) 第5条 地方自治法第220条第2項ただし書の規定により歳出予算の同一款内で各項の金額を  流用することができる場合は,各項に計上した給料,職員手当及び共済費に係る予算額に過不
     足を生じたときと定める。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………                   第1表 歳入歳出予算  歳 入                                  (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┓ ┃       款        │       項        │  金    額  ┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃1.市     税        │                │      4,362,403┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.市  民  税        │      1,900,500┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.固定資産税          │      2,045,103┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │3.軽自動車税          │       136,800┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │4.市たばこ税          │       280,000┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃2.地方譲与税          │                │       125,500┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.地方揮発油譲与税       │       26,000┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.自動車重量譲与税       │       78,000┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │3.特別とん譲与税        │       18,000┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │4.森林環境譲与税        │        3,500┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃3.利子割交付金         │                │        3,000┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.利子割交付金         │        3,000┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃4.配当割交付金         │                │       29,000┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.配当割交付金         │       29,000┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃5.株式等譲渡所得割交付金    │                │       17,000┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.株式等譲渡所得割交付金    │       17,000┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃6.法人事業税交付金       │                │       22,000┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.法人事業税交付金       │       22,000┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃7.地方消費税交付金       │                │       779,000┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.地方消費税交付金       │       779,000┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃8.環境性能割交付金       │                │        8,000┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.環境性能割交付金       │        8,000┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃9.国有提供施設等所在助成交付金│                │       26,400┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.国有提供施設等所在助成交付金│       26,400┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃10.地方特例交付金        │                │       19,600┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.地方特例交付金        │       19,600┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃11.地方交付税          │                │      3,377,000┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.地方交付税          │      3,377,000┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃12.交通安全対策特別交付金    │                │        8,000┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.交通安全対策特別交付金    │        8,000┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃13.分担金及び負担金       │                │       57,225┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.分  担  金        │        3,000┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.負  担  金        │       54,225┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃14.使用料及び手数料       │                │       263,853┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.使  用  料        │       184,406┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.手  数  料        │       79,447┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃15.国庫支出金          │                │      3,632,314┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.国庫負担金          │      2,136,368┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.国庫補助金          │      1,487,625┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │3.国庫委託金          │        8,321┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃16.県 支 出 金        │                │      1,198,358┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.県 負 担 金        │       743,116┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.県 補 助 金        │       369,922┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │3.県 委 託 金        │       85,320┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃17.財 産 収 入        │                │        5,255┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨
    ┃                │1.財産運用収入         │        4,255┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.財産売払収入         │        1,000┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃18.寄  附  金        │                │       23,100┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.寄  附  金        │       23,100┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃19.繰  入  金        │                │       652,000┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.基金繰入金          │       652,000┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃20.繰  越  金        │                │         100┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.繰  越  金        │         100┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃21.諸  収  入        │                │       151,492┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.延滞金加算金及び過料     │        3,200┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.市預金利子          │         544┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │3.貸付金元利収入        │        7,010┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │4.収益事業収入         │       20,000┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │5.雑     入        │       120,738┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃22.市     債        │                │      1,242,400┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.市     債        │      1,242,400┃ ┠────────────────┴────────────────┼──────────┨ ┃          歳   入   合   計          │     16,003,000┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━┛  歳 出                                  (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┓ ┃       款        │       項        │  金    額  ┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃1.議  会  費        │                │       191,300┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.議  会  費        │       191,300┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃2.総  務  費        │                │      1,260,467┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.総務管理費          │       906,179┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.徴  税  費        │       194,190┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │3.戸籍住民基本台帳費      │       90,744┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │4.選  挙  費        │       33,807┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │5.統計調査費          │       24,613┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │6.監査委員費          │       10,934┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃3.民  生  費        │                │      6,508,973┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.社会福祉費          │      2,166,429┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.老人福祉費          │       772,905┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │3.児童福祉費          │      2,106,532┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │4.生活保護費          │      1,237,084┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │5.災害救助費          │        2,790┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │6.人権対策費          │       223,233┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃4.衛  生  費        │                │      1,876,915┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.保健衛生費          │       714,283┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.清  掃  費        │      1,162,632┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃6.農林水産業費         │                │       898,002┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.農  業  費        │       891,587┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.水 産 業 費        │        6,415┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃7.商  工  費        │                │       112,418┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.商  工  費        │       112,418┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃8.土  木  費        │                │      1,880,798┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.土木管理費          │       26,844┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.建築管理費          │       60,256┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │3.道路橋梁費          │       377,901┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │4.河  川  費        │        1,000┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │6.港  湾  費        │        5,314┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │7.都市計画費          │       869,795┃
    ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │8.住  宅  費        │       179,355┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │9.下 水 道 費        │       360,333┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃9.消  防  費        │                │       422,150┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.消  防  費        │       422,150┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃10.教  育  費        │                │      1,026,782┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.教育総務費          │       267,970┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.小 学 校 費        │       97,606┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │3.中 学 校 費        │       43,598┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │4.幼 稚 園 費        │       88,023┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │5.社会教育費          │       196,019┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │6.人権教育費          │       30,675┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │7.保健体育費          │       86,229┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │8.学校給食費          │       216,662┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃12.公  債  費        │                │      1,804,816┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.公  債  費        │      1,804,816┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃13.諸 支 出 金        │                │       15,379┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.貸  付  金        │        3,000┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.基  金  費        │       12,379┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃15.予  備  費        │                │        5,000┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.予  備  費        │        5,000┃ ┠────────────────┴────────────────┼──────────┨ ┃          歳   入   合   計          │     16,003,000┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━┛                   第2表 債務負担行為                                       (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┓ ┃      事    項      │    期    間    │  限 度 額   ┃ ┠──────────────────┼──────────────┼──────────┨ ┃協定路線運行車両購入補助金     │ 令和3年度~令和4年度  │    13,000   ┃ ┠──────────────────┼──────────────┼──────────┨ ┃プラスチック類処理業務委託料    │ 令和3年度~令和4年度  │    59,260   ┃ ┠──────────────────┼──────────────┼──────────┨ ┃滞納市営住宅使用料催告等業務委託料 │ 令和3年度~令和4年度  │     2,200   ┃ ┠──────────────────┼──────────────┼──────────┨ ┃地籍調査事業            │    令和3年度     │     2,200   ┃ ┠──────────────────┼──────────────┼──────────┨ ┃小松島飛行場周辺洪水対策事業    │    令和3年度     │    273,494   ┃ ┃(和田島地区)           │              │          ┃ ┠──────────────────┼──────────────┼──────────┨ ┃小松島飛行場周辺洪水対策事業    │    令和3年度     │    117,631   ┃ ┃(日の出内水地区)         │              │          ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━┛                     第3表 地方債                                        (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┓ ┃    起債の目的    │ 限度額 │起債の方法│  利  率  │ 償 還 方 法  ┃ ┠─────────────┼─────┼─────┼────────┼──────────┨ ┃情報通信技術環境整備事業債│  13,300│普通貸借又│ 年利5%以内 │ 借入先の融資条件 ┃ ┃             │     │は証券発行│(ただし,利率見│に従うものとする。た┃ ┠─────────────┼─────┼─────┤直し方式で借り入│だし,市財政の都合に┃ ┃地域改善施設整備事業債  │  54,100│  〃  │れる政府資金及び│より据置期間及び償 ┃ ┠─────────────┼─────┼─────┤地方公共団体金融│還期限を短縮し若し ┃ ┃児童福祉施設整備事業債  │   1,100│  〃  │機構資金につい │くは繰上償還又は低 ┃ ┠─────────────┼─────┼─────┤て,利率の見直し│利に借換えすること ┃ ┃ごみ焼却施設整備事業債  │  208,600│  〃  │を行った後におい│ができる。     ┃ ┠─────────────┼─────┼─────┤ては,当該見直し│          ┃ ┃農業用施設整備事業債   │   9,600│  〃  │後の利率)   │          ┃ ┠─────────────┼─────┼─────┤        │          ┃ ┃市道整備事業債      │  149,500│  〃  │        │          ┃ ┠─────────────┼─────┼─────┤        │          ┃ ┃河川等整備事業債     │  27,400│  〃  │        │          ┃ ┠─────────────┼─────┼─────┤        │          ┃ ┃公園施設整備事業債    │  181,900│  〃  │        │          ┃ ┠─────────────┼─────┼─────┤        │          ┃ ┃防衛施設周辺整備事業債  │  25,500│  〃  │        │          ┃ ┠─────────────┼─────┼─────┤        │          ┃ ┃高速道等周辺対策事業債  │  23,000│  〃  │        │          ┃ ┠─────────────┼─────┼─────┤        │          ┃ ┃公営住宅建設事業債    │  12,700│  〃  │        │          ┃ ┠─────────────┼─────┼─────┤        │          ┃ ┃消防施設整備事業債    │  28,600│  〃  │        │          ┃ ┠─────────────┼─────┼─────┤        │          ┃ ┃義務教育施設等整備事業債 │  68,200│  〃  │        │          ┃ ┠─────────────┼─────┼─────┤        │          ┃ ┃教育庁舎整備事業債    │  18,400│  〃  │        │          ┃ ┠─────────────┼─────┼─────┤        │          ┃ ┃公共施設等除却事業債   │  20,500│  〃  │        │          ┃ ┠─────────────┼─────┼─────┤        │          ┃
    ┃臨時財政対策債      │  400,000│  〃  │        │          ┃ ┠─────────────┼─────┼─────┤        │          ┃ ┃      計      │ 1,242,400│     │        │          ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━┛ ─────────────────────────────────────────── 議案第5号             令和2年度小松島市競輪事業特別会計予算  令和2年度小松島市競輪事業特別会計予算は,次に定めるところによる。  (歳入歳出予算) 第1条 歳入歳出予算の総額は,歳入歳出それぞれ14,000,000千円と定める。 2 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は,「第1表 歳入歳出予算」による。  (一時借入金) 第2条 地方自治法第235条の3第2項の規定による一時借入金の最高額は,4,500,0  00千円と定める。  (歳出予算の流用) 第3条 地方自治法第220条第2項ただし書の規定により歳出予算の同一款内で各項の金額を  流用することができる場合は,各項に計上した給料,職員手当及び共済費に係る予算額に過不  足を生じたときと定める。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………                   第1表 歳入歳出予算  歳 入                                  (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┓ ┃       款        │       項        │  金    額  ┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃1.競輪事業収入         │                │     12,441,768┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.事 業 収 入        │     12,441,768┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃2.財 産 収 入        │                │        1,311┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.財産運用収入         │        1,311┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃3.雑  収  入        │                │       671,721┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.使  用  料        │         805┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.雑  収  入        │       670,916┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃4.繰  越  金        │                │         100┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.繰  越  金        │         100┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃5.繰  入  金        │                │       885,100┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.基金繰入金          │       885,100┃ ┠────────────────┴────────────────┼──────────┨ ┃          歳   入   合   計          │     14,000,000┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━┛  歳 出                                  (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┓ ┃       款        │       項        │  金    額  ┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃1.競輪事業費          │                │     13,973,489┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.総  務  費        │      1,035,401┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.競輪開催費          │     12,938,088┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃2.公  債  費        │                │         200┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.公  債  費        │         200┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃3.諸 支 出 金        │                │       21,311┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.基  金  費        │        1,311┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.繰  出  金        │       20,000┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃4.予  備  費        │                │        5,000┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.予  備  費        │        5,000┃ ┠────────────────┴────────────────┼──────────┨ ┃          歳   入   合   計          │     14,000,000┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━┛ ─────────────────────────────────────────── 議案第6号           令和2年度小松島市後期高齢者医療特別会計予算  令和2年度小松島市後期高齢者医療特別会計予算は,次に定めるところによる。  (歳入歳出予算) 第1条 歳入歳出予算の総額は,歳入歳出それぞれ610,858千円と定める。 2 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は,「第1表 歳入歳出予算」による。  (一時借入金) 第2条 地方自治法第235条の3第2項の規定による一時借入金の最高額は,200,000  千円と定める。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………                   第1表 歳入歳出予算  歳 入                                  (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┓ ┃       款        │       項        │  金    額  ┃
    ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃1.後期高齢者医療保険料     │                │       435,652┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.後期高齢者医療保険料     │       435,652┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃2.使用料及び手数料       │                │         100┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.手  数  料        │         100┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃3.繰  入  金        │                │       170,684┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.一般会計繰入金        │       170,684┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃4.諸  収  入        │                │        4,422┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.延滞金加算金及び過料     │         10┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.償還金及び還付加算金     │        4,412┃ ┠────────────────┴────────────────┼──────────┨ ┃          歳   入   合   計          │       610,858┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━┛  歳 出                                  (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┓ ┃       款        │       項        │  金    額  ┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃1.総  務  費        │                │       24,025┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.総務管理費          │       23,506┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.徴  収  費        │         519┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃2.後期高齢者医療広域連合納付金 │                │       582,421┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.後期高齢者医療広域連合納付金 │       582,421┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃3.諸 支 出 金        │                │        4,412┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.償還金及び還付加算金     │        4,412┃ ┠────────────────┴────────────────┼──────────┨ ┃          歳   入   合   計          │       610,858┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━┛ ─────────────────────────────────────────── 議案第7号         令和2年度小松島市住宅新築資金等貸付事業特別会計予算  令和2年度小松島市住宅新築資金等貸付事業特別会計予算は,次に定めるところによる。  (歳入歳出予算) 第1条 歳入歳出予算の総額は,歳入歳出それぞれ160,430千円と定める。 2 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は,「第1表 歳入歳出予算」による。  (一時借入金) 第2条 地方自治法第235条の3第2項の規定による一時借入金の最高額は,160,000  千円と定める。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………                   第1表 歳入歳出予算  歳 入                                  (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┓ ┃       款        │       項        │  金    額  ┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃1.貸付事業収入         │                │       147,885┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.貸付事業収入         │       147,885┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃2.県 支 出 金        │                │       10,386┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.県 補 助 金        │       10,386┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃3.諸  収  入        │                │        2,159┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.雑     入        │        2,159┃ ┠────────────────┴────────────────┼──────────┨ ┃          歳   入   合   計          │       160,430┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━┛  歳 出                                  (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┓ ┃       款        │       項        │  金    額  ┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃1.公  債  費        │                │        1,173┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.公  債  費        │        1,173┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃2.繰上充用金          │                │       159,257┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.前年度繰上充用金       │       159,257┃ ┠────────────────┴────────────────┼──────────┨ ┃          歳   入   合   計          │       160,430┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━┛ ─────────────────────────────────────────── 議案第8号            令和2年度小松島市国民健康保険特別会計予算  令和2年度小松島市国民健康保険特別会計予算は,次に定めるところによる。  (歳入歳出予算) 第1条 歳入歳出予算の総額は,歳入歳出それぞれ4,542,803千円と定める。
    2 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は,「第1表 歳入歳出予算」による。  (一時借入金) 第2条 地方自治法第235条の3第2項の規定による一時借入金の最高額は,700,000  千円と定める。  (歳出予算の流用) 第3条 地方自治法第220条第2項ただし書の規定により歳出予算の各項の金額を流用するこ  とができる場合は,次のとおり定める。  (1)保険給付費の各項に計上された予算額に過不足を生じた場合における款内でのこれらの  経費の各項の間の流用   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………                   第1表 歳入歳出予算  歳 入                                  (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┓ ┃       款        │       項        │  金    額  ┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃1.国民健康保険税        │                │       747,249┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.一般国民健康保険税      │       746,970┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.退職者等国民健康保険税    │         279┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃2.使用料及び手数料       │                │         510┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.手  数  料        │         510┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃3.国庫支出金          │                │         605┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.国庫補助金          │         605┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃4.県 支 出 金        │                │      3,402,362┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.県 負 担 金        │       13,010┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.県 補 助 金        │      3,389,352┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃5.繰  入  金        │                │       374,383┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.繰  入  金        │       364,383┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.基金繰入金          │       10,000┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃6.諸  収  入        │                │       17,550┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.延滞金加算金及び過料     │        2,510┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.雑     入        │       15,040┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃7.財 産 収 入        │                │         144┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.財産運用収入         │         144┃ ┠────────────────┴────────────────┼──────────┨ ┃          歳   入   合   計          │      4,542,803┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━┛  歳 出                                  (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┓ ┃       款        │       項        │  金    額  ┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃1.総  務  費        │                │       90,325┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.総務管理費          │       88,227┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.徴  税  費        │        1,634┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │3.運営協議会費         │         134┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │4.趣旨普及費          │         330┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃2.保険給付費          │                │      3,320,286┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.一般療養諸費         │      2,875,000┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.退職者等保険給付費      │         600┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │3.審査支払手数料        │       12,700┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │4.一般高額療養費        │       419,800┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │5.退職者等高額療養費      │         160┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │6.助 産 諸 費        │       10,506┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │7.葬 祭 諸 費        │        1,440┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │8.移 送 諸 費        │         80┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃3.国民健康保険事業費納付金   │                │      1,067,469┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.医療給付費分         │       783,121┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.後期高齢者支援金等分     │       209,797┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │3.介護納付金分         │       74,551┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃4.保健事業費          │                │       55,719┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.特定健康診査等事業費     │       38,386┃
    ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.保健事業費          │       17,333┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃5.公  債  費        │                │         200┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.一般公債費          │         200┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃6.諸 支 出 金        │                │        3,804┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.諸 支 出 金        │         30┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.償還金及び還付加算金     │        3,630┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │3.基  金  費        │         144┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃7.予  備  費        │                │        5,000┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.予  備  費        │        5,000┃ ┠────────────────┴────────────────┼──────────┨ ┃          歳   入   合   計          │      4,542,803┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━┛ ─────────────────────────────────────────── 議案第9号            令和2年度小松島市土地取得事業特別会計予算  令和2年度小松島市土地取得事業特別会計予算は,次に定めるところによる。  (歳入歳出予算) 第1条 歳入歳出予算の総額は,歳入歳出それぞれ16,100千円と定める。 2 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は,「第1表 歳入歳出予算」による。  (地方債) 第2条 地方自治法第230条第1項の規定により起こすことができる地方債の起債の目的,限  度額,起債の方法,利率及び償還の方法は,「第2表 地方債」による。  (一時借入金) 第3条 地方自治法第235条の3第2項の規定による一時借入金の最高額は,15,000千  円と定める。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………                   第1表 歳入歳出予算  歳 入                                  (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┓ ┃       款        │       項        │  金    額  ┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃1.事 業 収 入        │                │       15,000┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.貸付金元利収入        │       15,000┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃2.市     債        │                │        1,100┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.市     債        │        1,100┃ ┠────────────────┴────────────────┼──────────┨ ┃          歳   入   合   計          │       16,100┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━┛  歳 出                                  (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┓ ┃       款        │       項        │  金    額  ┃ ┠────────────────┼────────────────┼──────────┨ ┃1.事  業  費        │                │       16,100┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │1.貸  付  金        │       15,000┃ ┃                ├────────────────┼──────────┨ ┃                │2.公共用地先行取得事業費    │        1,100┃ ┠────────────────┴────────────────┼──────────┨ ┃          歳   入   合   計          │       16,100┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━┛                    第2表 地方債                                       (単位:千円) ┏━━━━━━━━━┯━━━━┯━━━━━┯━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━┓ ┃  起債の目的  │限度額 │起債の方法│  利   率  │   償 還 方 法   ┃ ┠─────────┼────┼─────┼─────────┼─────────────┨ ┃公共用地先行取得債│  1,100│普通貸借又│ 年利5%以内(た│ 借入先の融資条件に従うも┃ ┃         │    │は証券発行│だし,利率見直し方│のとする。ただし,市財政の┃ ┃         │    │     │式で借り入れる政 │都合により据置期間及び償還┃ ┃         │    │     │府資金及び地方公 │期限を短縮し若しくは繰上償┃ ┃         │    │     │共団体金融機構資 │還又は低利に借換えすること┃ ┃         │    │     │金について,利率の│ができる。        ┃ ┃         │    │     │見直しを行った後 │             ┃ ┃         │    │     │においては,当該見│             ┃ ┃         │    │     │直し後の利率)  │             ┃ ┗━━━━━━━━━┷━━━━┷━━━━━┷━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┛ ─────────────────────────────────────────── 議案第10号             令和2年度小松島市介護保険特別会計予算  令和2年度小松島市介護保険特別会計予算は,次に定めるところによる。  (歳入歳出予算) 第1条 歳入歳出予算の総額は,歳入歳出それぞれ3,835,885千円と定める。 2 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は,「第1表 歳入歳出予算」による。  (一時借入金) 第2条 地方自治法第235条の3第2項の規定による一時借入金の最高額は,500,000  千円と定める。  (歳出予算の流用) 第3条 地方自治法第220条第2項ただし書の規定により歳出予算の各項の金額を流用するこ  とができる場合は,次のとおり定める。
     (1)保険給付費の各項に計上された予算額に過不足を生じた場合における款内でのこれらの  経費の各項の間の流用   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………                   第1表 歳入歳出予算  歳 入                                   (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┓ ┃       款        │        項        │  金    額  ┃ ┠────────────────┼─────────────────┼──────────┨ ┃1.保  険  料        │                 │       808,250┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │1.介護保険料           │       808,250┃ ┠────────────────┼─────────────────┼──────────┨ ┃2.分担金及び負担金       │                 │         786┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │1.負  担  金         │         786┃ ┠────────────────┼─────────────────┼──────────┨ ┃3.使用料及び手数料       │                 │         130┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │1.手  数  料         │         130┃ ┠────────────────┼─────────────────┼──────────┨ ┃4.国庫支出金          │                 │       874,019┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │1.国庫負担金           │       626,781┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │2.国庫補助金           │       247,238┃ ┠────────────────┼─────────────────┼──────────┨ ┃5.支払基金交付金        │                 │       974,745┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │1.支払基金交付金         │       974,745┃ ┠────────────────┼─────────────────┼──────────┨ ┃6.県 支 出 金        │                 │       537,325┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │1.県 負 担 金         │       512,366┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │2.県 補 助 金         │       24,959┃ ┠────────────────┼─────────────────┼──────────┨ ┃7.繰  入  金        │                 │       639,167┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │1.繰  入  金         │       614,567┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │2.基金繰入金           │       24,600┃ ┠────────────────┼─────────────────┼──────────┨ ┃8.諸  収  入        │                 │        1,240┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │1.延滞金加算金及び過料      │         30┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │2.雑     入         │        1,210┃ ┠────────────────┼─────────────────┼──────────┨ ┃9.財 産 収 入        │                 │         223┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │1.財産運用収入          │         223┃ ┠────────────────┴─────────────────┼──────────┨ ┃           歳   入   合   計          │      3,835,885┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━┛  歳 出                                   (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┓ ┃       款        │        項        │  金    額  ┃ ┠────────────────┼─────────────────┼──────────┨ ┃1.総  務  費        │                 │       117,664┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │1.総務管理費           │       79,139┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │2.徴  収  費         │         619┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │3.介護認定審査会費        │       37,563┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │4.趣旨普及費           │         343┃ ┠────────────────┼─────────────────┼──────────┨ ┃2.保険給付費          │                 │      3,506,170┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │1.介護サービス等諸費       │      3,079,554┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │2.介護予防サービス等諸費     │       202,305┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │3.その他諸費           │        5,003┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │4.高額介護サービス等費      │       78,100┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │5.特定入所者介護サービス等費   │       118,997┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │6.高額医療合算介護サービス等費  │       22,211┃ ┠────────────────┼─────────────────┼──────────┨ ┃3.地域支援事業費        │                 │       167,302┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │1.介護予防・生活支援サービス事業費│       70,932┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │2.一般介護予防事業費       │       33,719┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │3.包括的支援事業・任意事業費   │       62,199┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │4.その他諸費           │         452┃ ┠────────────────┼─────────────────┼──────────┨ ┃4.諸 支 出 金        │                 │       43,749┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │1.償還金及び還付加算金      │       43,515┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨
    ┃                │2.延  滞  金         │         10┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │3.基  金  費         │         224┃ ┠────────────────┼─────────────────┼──────────┨ ┃5.予  備  費        │                 │        1,000┃ ┃                ├─────────────────┼──────────┨ ┃                │1.予  備  費         │        1,000┃ ┠────────────────┴─────────────────┼──────────┨ ┃           歳   入   合   計          │      3,835,885┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━┛ ─────────────────────────────────────────── 議案第11号             令和2年度小松島市下水道事業会計予算 (総   則) 第1条 令和2年度小松島市下水道事業会計の予算は,次に定めるところによる。 (業務の予定量) 第2条 業務の予定量は,次のとおりとする。    (1) 集 水 面 積          54.5(ha)    (2) 主な建設改良費     1) 管渠改良費            75,075 千円 (収益的収入及び支出) 第3条 収益的収入及び支出の予定額は,次のとおりと定める。               収        入    第1款 下水道事業収益        519,172 千円     第1項 営 業 収 益       113,085 千円     第2項 営業外収益         354,212 千円     第3項 特 別 利 益        51,875 千円               支        出    第1款 下水道事業費用        467,293 千円     第1項 営 業 費 用       388,893 千円     第2項 営業外費用          77,064 千円     第3項 特 別 損 失        1,336 千円 (資本的収入及び支出) 第4条 資本的収入及び支出の予定額は,次のとおりと定める(資本的収入額が資本的支出額に     対し不足する額4千円は,当年度利益剰余金処分額4千円で補てんするものとする。)。               収        入    第1款 資本的収入          284,752 千円     第1項 他会計負担金        213,150 千円     第2項 補  助  金        27,302 千円     第3項 企  業  債        44,300 千円               支        出    第1款 資本的支出          284,756 千円     第1項 建設改良費          75,075 千円     第2項 企業債償還金        209,677 千円     第3項 基金積立金            4 千円 (特例的収入及び支出) 第4条の2 地方公営企業法施行令(昭和27年政令第403号)第4条第4項の規定により当該事     業年度に属する債権及び債務として整理する未収金及び未払金の金額は,それぞれ     2,006千円及び14,881千円である。 (企業債) 第5条 起債の目的,限度額,起債の方法,利率及び償還の方法は,次のとおりと定める。 ┌─────────┬───────┬─────┬──────────┬──────────┐ │  起債の目的  │  限度額  │起債の方法│    利率    │   償還方法   │ ├─────────┼───────┼─────┼──────────┼──────────┤ │         │       │     │年利5%以内    │借入先の貸付条件に │ │  建設改良事  │ 44,300千円 │証書貸借又│(ただし,利率見直し│よる。       │ │    業    │       │は証券発行│方式で借り入れる政 │ただし,財政上の都合│ │         │       │     │府資金及び地方公共 │により償還年限を短 │ │         │       │     │団体金融機構資金に │縮し,若しくは繰上償│ │         │       │     │ついて,利率の見直し│還又は低利に借り替 │ │         │       │     │を行った後において │えることができる。 │ │         │       │     │は,当該見直し後の利│          │ │         │       │     │率)        │          │ └─────────┴───────┴─────┴──────────┴──────────┘ (一時借入金) 第6条 一時借入金の限度額は,100,000千円と定める。 (議会の議決を経なければ流用することのできない経費) 第7条 次に掲げる経費については,その経費の金額を,それ以外の経費の金額に流用し,又は     それ以外の経費をその経費の金額に流用する場合は,議会の議決を経なければならない。        職員給与費         25,400 千円 (他会計からの補助金等) 第8条 下水道事業運営のため一般会計からこの会計へ補助金等を受ける金額は,360,333千円     である。 (利益剰余金の処分) 第9条 当年度利益剰余金のうち4千円は,次のとおり処分するものと定める     第4条資本的収入額が資本的支出額に対して不足する額の補てんとして   4 千円   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 ─────────────────────────────────────────── 議案第12号              令和2年度小松島市水道事業会計予算 (総   則) 第1条 令和2年度小松島市水道事業会計の予算は,次に定めるところによる。
    (業務の予定量) 第2条 業務の予定量は,次のとおりとする。    (1) 給 水 戸 数          16,170(戸)    (2) 年間総配水量          6,214,666(屯)    (3) 1日平均配水量          17,026(屯)    (4) 主な建設改良費     1) 建設改良費           86,633 千円     2) 配水設備改良費         462,379 千円     3) 営業設備費           13,502 千円 (収益的収入及び支出) 第3条 収益的収入及び支出の予定額は,次のとおりと定める。               収        入    第1款 水道事業収益         838,060 千円     第1項 営 業 収 益       790,630 千円     第2項 営業外収益         47,425 千円     第3項 特 別 利 益          5 千円               支        出    第1款 水道事業費用         725,213 千円     第1項 営 業 費 用       644,060 千円     第2項 営業外費用         80,305 千円     第3項 特 別 損 失         748 千円     第4項 予  備  費         100 千円 (資本的収入及び支出) 第4条 資本的収入及び支出の予定額は,次のとおりと定める(資本的収入額が資本的支出額に    対し不足する額411,226千円は,消費税及び地方消費税資本的収支調整額37,378千円,及び    損益勘定留保資金373,848千円で補てんするものとする。)。               収        入    第1款 資本的収入          358,867 千円     第1項 企  業  債       280,000 千円     第2項 補  助  金       57,764 千円     第3項 負  担  金        6,000 千円     第4項 加  入  金       15,103 千円               支        出    第1款 資本的支出          770,093 千円     第1項 建設改良費         562,514 千円     第2項 企業債償還金        207,579 千円 (企業債) 第5条 起債の目的,限度額,起債の方法,利率及び償還の方法は,次のとおりと定める。 ┌─────────┬───────┬─────┬──────────┬──────────┐ │  起債の目的  │  限度額  │起債の方法│    利率    │   償還方法   │ ├─────────┼───────┼─────┼──────────┼──────────┤ │         │       │     │年利5%以内    │          │ │         │       │     │(ただし,利率見直し│借入先の貸付条件に │ │         │       │     │方式で借り入れる政 │よる。       │ │  建設改良事  │ 280,000千  │証書貸借又│府資金及び地方公共 │ただし,財政上の都合│ │    業    │   円   │は証券発行│団体金融機構資金に │により償還年限を短 │ │         │       │     │ついて,利率の見直し│縮し,若しくは繰上償│ │         │       │     │を行った後において │還又は低利に借り替 │ │         │       │     │は,当該見直し後の利│えることができる。 │ │         │       │     │率)        │          │ └─────────┴───────┴─────┴──────────┴──────────┘ (一時借入金) 第6条 一時借入金の限度額は,100,000千円と定める。 (予定支出の各項の経費の金額の流用) 第7条 消費税及び地方消費税に不足が生じた場合における営業費用及び営業外費用間の流用。 (議会の議決を経なければ流用することのできない経費) 第8条 次に掲げる経費については,その経費の金額を,それ以外の経費の金額に流用し,又は     それ以外の経費をその経費の金額に流用する場合は,議会の議決を経なければならない。        職員給与費         149,346 千円 (他会計からの補助金) 第9条 児童手当の補助金として一般会計からこの会計へ補助を受ける金額は,1,446千円であ     る。 (たな卸資産の購入限度額) 第10条 たな卸資産の購入限度額は,23,602千円と定める。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 ─────────────────────────────────────────── 議案第13号        小松島市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について  小松島市職員の給与に関する条例(昭和32年小松島市条例第20号)の一部を別紙のように 改正する。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………          小松島市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例  小松島市職員の給与に関する条例(昭和32年小松島市条例第20号)の一部を次のように改 正する。  第11条の3第1項中「12,000円」を「14,000円」に改め,同条第2項中「各号 に掲げる額」を「各号に定める額」に改め,同項第1号中「掲げる額」を「定める額」に改め, 同号ア中「23,000円」を「25,000円」に,「12,000円」を「14,000円」 に改め,同号イ中「23,000円」を「25,000円」に,「16,000円」を「17,0 00円」に改める。  第26条第1項を次のように改める。   現業職員(法第57条に規定する単純な労務に雇用される一般職に属する職員をいう。)の給
     与は,次の各号に掲げる職員の区分に応じて,当該各号に掲げるものとする。   (1) 次号から第4号までに掲げる職員以外の職員 給料,管理職手当,扶養手当,地域  手当,住居手当,通勤手当,特殊勤務手当,時間外勤務手当,休日勤務手当,夜間勤務手当,  宿日直手当,期末手当,勤勉手当及び退職手当   (2) 法第28条の4第1項,第28条の5第1項又は第28条の6第1項若しくは第2  項の規定により採用された職員 前号に掲げるもののうち,扶養手当,住居手当及び退職手当  を除いたもの   (3) 会計年度任用職員で法第22条の2第1項第1号の規定により採用された職員 第  1号に掲げるもののうち,管理職手当,扶養手当,住居手当,勤勉手当及び退職手当を除いた  もの   (4) 会計年度任用職員で法第22条の2第1項第2号の規定により採用された職員 第  1号に掲げるもののうち,管理職手当,扶養手当,住居手当及び勤勉手当を除いたもの  第26条中第2項を削り,第3項を第2項とし,第4項を第3項とする。    附 則  (施行期日) 1 この条例は,令和2年4月1日から施行する。  (住居手当に関する経過措置) 2 この条例の施行の日(以下この項において「施行日」という。)の前日において,改正前の小  松島市職員の給与に関する条例(以下この項において「給与条例」という。)第11条の3の規  定により住居手当が支給されていた職員であって,施行日以後においても引き続き当該住居手  当に係る住宅(貸間を含む。)を借り受け,家賃(使用料を含む。以下この項において同じ。)  を支払っているもののうち,次の各号のいずれかに該当するもの(規則で定める職員を除く。)  に対しては,施行日から令和3年3月31日までの間,改正後の給与条例第11条の3の規定  にかかわらず,当該住居手当の月額に相当する額(当該住居手当に係る家賃の月額に変更があ  った場合には,当該相当する額を超えない範囲内で規則で定める額。第2号において「旧手当  額」という。)の住居手当を支給する。  (1) 改正後の給与条例第11条の3第1項各号のいずれにも該当しないこととなる職員  (2) 改正後の給与条例第11条の3第2項の規定により算出される住居手当の月額に相当   する額が旧手当額より少なくなる職員 3 前項に定めるもののほか,同項の規定による住居手当の支給に関し必要な事項は,規則で定  める。 ─────────────────────────────────────────── 議案第14号      小松島市職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例について  小松島市職員の服務の宣誓に関する条例(昭和26年小松島市条例第146号)の一部を別紙 のように改正する。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………        小松島市職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例  小松島市職員の服務の宣誓に関する条例(昭和26年小松島市条例第146号)の一部を次の ように改正する。  第2条に次の1項を加える。 2 地方公務員法第22条の2第1項に規定する会計年度任用職員の服務の宣誓については,前  項の規定にかかわらず,任命権者は,別段の定めをすることができる。    附 則  この条例は,令和2年4月1日から施行する。 ─────────────────────────────────────────── 議案第15号       小松島市固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する条例について  小松島市固定資産評価審査委員会条例(昭和26年小松島市条例第166号)の一部を別紙の ように改正する。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………         小松島市固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する条例  小松島市固定資産評価審査委員会条例(昭和26年小松島市条例第166号)の一部を次のよ うに改正する。  第7条第2項中「行政手続等における情報通信の技術の利用に関する法律(平成14年法律第 151号)第3条第1項」を「情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律(平成14年 法律第151号)第6条第1項」に,「使用して」を「使用する方法により」に改める。    附 則  この条例は,公布の日から施行する。 ─────────────────────────────────────────── 議案第16号           小松島市印鑑条例の一部を改正する条例について  小松島市印鑑条例(平成4年小松島市条例第25号)の一部を別紙のように改正する。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………             小松島市印鑑条例の一部を改正する条例  小松島市印鑑条例(平成4年小松島市条例第25号)の一部を次のように改正する。  第2条第2項第2号中「成年被後見人」を「意思能力を有しない者」に改める。  第6条第1号中「備考欄に記録」を「備考欄に記載(法第6条第3項の規定により磁気ディス ク(これに準ずる方法により一定の事項を確実に記録しておくことができる物を含む。以下同じ。) をもって調製する住民票にあっては,記録。以下同じ。)が」に改める。  第7条第3号中「(法第6条第3項の規定により磁気ディスク(これに準ずる方法により一定の 事項を確実に記録しておくことができるものを含む。以下同じ。)をもって調製する住民票にあっ ては,記録。以下同じ。)」を削り,同条第8号中「記録」を「記載が」に改める。    附 則  この条例は,公布の日から施行する。 ─────────────────────────────────────────── 議案第17号        小松島市共同利用農機具施設条例の一部を改正する条例について  小松島市共同利用農機具施設条例(昭和41年小松島市条例第4号)の一部を別紙のように改 正する。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………
             小松島市共同利用農機具施設条例の一部を改正する条例  小松島市共同利用農機具施設条例(昭和41年小松島市条例第4号)の一部を次のように改正 する。  第1条中「社会福祉事業法」を「社会福祉法」に,「第2条第3項第6号」を「第2条第3項第 11号」に改める。    附 則  この条例は,公布の日から施行する。 ─────────────────────────────────────────── 議案第18号          小松島市共同作業場条例の一部を改正する条例について  小松島市共同作業場条例(昭和44年小松島市条例第16号)の一部を別紙のように改正する。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………            小松島市共同作業場条例の一部を改正する条例  小松島市共同作業場条例(昭和44年小松島市条例第16号)の一部を次のように改正する。  第1条中「社会福祉事業法」を「社会福祉法」に,「第2条第3項第6号」を「第2条第3項第 11号」に改める。    附 則  この条例は,公布の日から施行する。 ─────────────────────────────────────────── 議案第19号      小松島市社会福祉法人の助成に関する条例の一部を改正する条例について  小松島市社会福祉法人の助成に関する条例(昭和54年小松島市条例第13号)の一部を別紙 のように改正する。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………        小松島市社会福祉法人の助成に関する条例の一部を改正する条例  小松島市社会福祉法人の助成に関する条例(昭和54年小松島市条例第13号)の一部を次の ように改正する。  第1条中「社会福祉事業法」を「社会福祉法」に,「第56条第1項」を「第58条第1項」に 改める。    附 則  この条例は,公布の日から施行する。 ─────────────────────────────────────────── 議案第20号   小松島市における廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例について  小松島市における廃棄物の処理及び清掃に関する条例(昭和47年小松島市条例第18号)の 一部を別紙のように改正する。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………     小松島市における廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例  小松島市における廃棄物の処理及び清掃に関する条例(昭和47年小松島市条例第18号)の 一部を次のように改正する。  別表(1)本市が収集,運搬及び処分をする場合の表を次のように改める。  (1) 本市が処分をする場合   ┌──────┬───────────────────┬─────────┬───────┐   │ 種別   │       取扱区分        │   単位    │ 処理手数料 │   ├──────┼───────────────────┼─────────┼───────┤   │(1)   │本市が処分のみをする場合(規則で定める│10キログラム又 │    55円│   │可燃ごみ及 │特別有料収集計画により行う場合)   │は0.02立方メー│       │   │び燃えがら │                   │トルまでごとにつ │       │   │      │                   │き        │       │   ├──────┼───────┬───────────┼─────────┼───────┤   │(2)   │本市が処分のみ│最大積載量1トン以下 │1台につき    │ 2,200円│   │ごみ燃えが │をする場合(規│又は定めのない車両  │         │       │   │ら及び粗大 │則で定める臨時├───────────┼─────────┼───────┤   │ごみ    │又は随時収集計│最大積載量1トンを超 │1台につき    │2,200円に│   │      │画により行う場│える車両       │         │車両の最大積載│   │      │合)     │           │         │量が1トンまで│   │      │       │           │         │を増すごとに2│   │      │       │           │         │,200円を加│   │      │       │           │         │算した額   │   ├──────┼───────┴───────────┼─────────┼───────┤   │(3)   │従量割                │180リットルま │ 1,650円│   │し尿    │                   │で        │       │   │      │                   ├─────────┼───────┤   │      │                   │超過料金18リッ │   165円│   │      │                   │トルまでごとにつ │       │   │      │                   │き        │       │   ├──────┼───────────────────┼─────────┼───────┤   │(4)   │本市が収集運搬及び処分をする場合(規則│1体につき    │   550円│   │犬,ねこ等の│で定める臨時収集計画により行う場合) │         │       │   │死体    ├───────────────────┤         ├───────┤   │      │本市が処分のみをする場合       │         │   330円│   ├──────┼───────────────────┼─────────┼───────┤   │(5)   │本市が収集運搬及び処分をする場合(規則│1件につき    │   220円│   │布団その他 │で定める臨時又は随時収集計画により行 │         │       │   │これに類す │う場合)               │         │       │   │るもの   ├───────────────────┤         ├───────┤   │      │本市が処分のみをする場合       │         │   110円│   ├──────┼───────────────────┼─────────┼───────┤   │(6)   │本市が収集運搬及び処分をする場合(規則│0.06立方メート│   220円│   │その他の一 │で定める臨時又は随時収集計画により行 │ルまでごとに   │       │   │般廃棄物  │う場合)               │         │       │   │      ├───────────────────┤         ├───────┤   │      │本市が処分のみをする場合       │         │   110円│   └──────┴───────────────────┴─────────┴───────┘
    別表(3)本市が処分のみをする場合の表を削る。    附 則 1 この条例は,令和2年6月1日から施行する。 2 この条例による改正後の小松島市における廃棄物の処理及び清掃に関する条例別表の規定は,  この条例の施行の日(以下「施行日」という。)以後に収集,運搬及び処分する一般廃棄物に係  る一般廃棄物処理手数料(以下「処理手数料」という。)から適用し,施行日前の処理手数料に  ついては,なお従前の例による。 ─────────────────────────────────────────── 議案第21号            小松島市森林環境整備基金条例の制定について  小松島市森林環境整備基金条例を別紙のように制定する。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………               小松島市森林環境整備基金条例  (設置) 第1条 地球温暖化の防止,国土の保全,水源の涵養その他の森林の有する公益的機能の維持増  進を図ることを目的として実施する森林の整備及びその促進に関する事業に必要な経費の財源  に充てるため,小松島市森林環境整備基金(以下「基金」という。)を設置する。  (積立) 第2条 基金として積み立てる額は,一般会計歳入歳出予算(以下「予算」という。)で定める額  とする。  (管理) 第3条 基金に属する現金は,金融機関への預金その他最も確実かつ有利な方法により保管しな  ければならない。 2 基金に属する現金は,必要に応じ,最も確実かつ有利な有価証券に代えることができる。  (運用益金の処理) 第4条 基金の運用から生ずる収益は,予算に計上して,第1条に定める目的を達成するための  経費の財源に充てるほか,基金に編入するものとする。  (処分) 第5条 基金は,第1条に定める目的を達成するための経費の財源に充てる場合に限り,これを  処分することができる。  (繰替運用) 第6条 市長は,財政上必要があると認めるときは,確実な繰戻しの方法,期間及び利率を定め  て,基金に属する現金を歳計現金に繰り替えて運用することができる。  (委任) 第7条 この条例に定めるもののほか,基金の管理に関し必要な事項は,市長が別に定める。    附 則  (施行期日) 1 この条例は,公布の日から施行する。  (預金保険法に定める保険事故が生じた際の公金預金保護に関する条例の一部改正) 2 預金保険法に定める保険事故が生じた際の公金預金保護に関する条例(平成14年小松島市  条例第4号)の一部を次のように改正する。   第4条第2項に次の1号を加える。   (9) 小松島市森林環境整備基金条例(令和2年小松島市条例第 号) ─────────────────────────────────────────── 議案第22号         小松島市企業立地促進条例の一部を改正する条例について  小松島市企業立地促進条例(平成7年小松島市条例第25号)の一部を別紙のように改正する。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………           小松島市企業立地促進条例の一部を改正する条例  小松島市企業立地促進条例(平成7年小松島市条例第25号)の一部を次のように改正する。  第5条第2項中「固定資産税が最初に賦課される年度」を「当該奨励指定事業所の操業を開始 した日以後最初に固定資産税が賦課される年度」に改める。    附 則  (施行期日) 1 この条例は,令和2年4月1日から施行する。  (経過措置) 2 この条例の施行の日において,現に第3条第1項の規定による指定を受け,かつ,改正前の  第5条第2項の規定による最初に賦課される年度の固定資産税の減免措置を受けていない奨励  指定事業所については,改正後の第5条第2項の規定を適用する。 3 この条例の施行の日の前日において改正前の第5条第2項の期間中にある奨励指定事業所に  かかる固定資産税を減免することができる期間については,改正後の第5条第2項の規定にか  かわらず,なお従前の例による。 ─────────────────────────────────────────── 議案第23号           小松島市営住宅条例の一部を改正する条例について  小松島市営住宅条例(平成9年小松島市条例第14号)の一部を別紙のように改正する。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………             小松島市営住宅条例の一部を改正する条例  小松島市営住宅条例(平成9年小松島市条例第14号)の一部を次のように改正する。  第42条第3項中「年5分の割合」を「法定利率」に改める。    附 則  この条例は,令和2年4月1日から施行する。 ─────────────────────────────────────────── 議案第24号           小松島市競輪場使用条例を廃止する条例について  小松島市競輪場使用条例(昭和27年小松島市条例第1号)を別紙のように廃止する。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………             小松島市競輪場使用条例を廃止する条例  小松島市競輪場使用条例(昭和27年小松島市条例第1号)は,廃止する。
       附 則  この条例は,令和2年4月1日から施行する。 ─────────────────────────────────────────── 議案第25号      小松島市水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例について  小松島市水道事業の設置等に関する条例(昭和41年小松島市条例第29号)の一部を別紙の ように改正する。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………        小松島市水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例  小松島市水道事業の設置等に関する条例(昭和41年小松島市条例第29号)の一部を次のよ うに改正する。  第6条中「第243条の2第4項」を「第243条の2の2第8項」に改める。    附 則  この条例は,令和2年4月1日から施行する。 ─────────────────────────────────────────── 議案第26号                 和解案の受諾について  徳島地方裁判所平成30年(ワ)第419号保証債務履行請求事件につき,別紙和解案を受諾 することについて,地方自治法(昭和22年法律第67号)第96条第1項第12号の規定によ り,議会の議決を求める。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 ………………………………………………………………………………………………………………… 1 事件名 徳島地方裁判所平成30年(ワ)第419号保証債務履行請求事件 2 当事者 原告 小松島市       被告 A 3 和解案 (1) 被告は,原告に対し,原告と訴外B(以下「主債務者」という。)との昭和52年3月15  日付け住宅新築資金等貸借契約(以下「本件第1契約」という。)及び同年6月30日付け住宅  新築資金等貸借契約(以下「本件第2契約」という。)に基づく主債務者の各貸金返還債務,利  息債務及び損害賠償(違約金)債務について,原告との間で,それぞれ,主債務者と連帯して  債務を負担するとの合意(以下「本件各連帯保証契約」という。)をしたことを認める。 (2) 被告は,原告に対し,本件各連帯保証契約に基づく保証債務の履行として,本件第1契約の  昭和60年5月31日返還期限分から昭和62年6月30日返還期限分のうち,元金33万  6,824円,本件第2契約の昭和61年3月31日返還期限分から昭和62年5月31日返還期  限分のうち,元金31万3,176円の合計65万円の支払義務があることを認め,同金員を令和2  年4月30日限り,「小松島市会計管理者」名義の阿波銀行小松島支店の普通預金口座(口座番  号0950415)に振り込んで支払う。ただし,振込手数料は被告の負担とする。 (3) 被告は,前項の弁済による代位により,原告が別紙物件目録記載の各不動産に対して有する  本件第1契約及び本件第2契約に基づく各債権を被担保債権とする抵当権の実行をする場合に  は,事前に原告の書面による同意を得るものとする。 (4) 原告と被告は,本件第2契約に基づく貸金返還債務のうち,昭和57年7月31日返還期限  分のうち1万3425円及び同年8月31日返還期限分から昭和61年2月28日返還期限分  までがいずれも時効により消滅したことを確認する。 (5) 原告は,その余の請求を放棄する。 (6) 原告及び被告は,原告と被告との間には,本件に関し,本和解条項に定めるもののほかに,  何らの債権債務がないことを相互に確認する。 (7) 訴訟費用は,各自の負担とする。 別紙                    物件目録  1  所  在  小松島市  地  番   番  地  目  雑種地  地  積  149平方メートル  2  所  在  小松島市  家屋番号   番  種  類  居宅  構  造  木造スレート葺2階建  床面積   1階 45.09平方メートル        2階 25.67平方メートル ─────────────────────────────────────────── 議案第27号                 市道路線の変更について  道路法(昭和27年法律第180号)第10条第2項の規定に基づき,市道路線を別紙のよう に変更する。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………  路線名及び路線変更の区間 ┏━━━┯━━━━━━━┯━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━┯━━━━━━┓ ┃整 理│       │  │              起 点│重要な│      ┃ ┃   │  路線名  │新旧│区 間              │   │  備考  ┃ ┃番 号│       │  │              終 点│経過地│      ┃ ┠───┼───────┼──┼─────────────────┼───┼──────┨ ┃   │       │  │和田島町字浜田126番41地先     │   │      ┃ ┃   │       │新 ├……………………………………………┤   │      ┃ ┃   │       │  │和田島町字浜田126番83地先     │   │      ┃ ┃ 4252│和田島52号線 ├──┼─────────────────┤   │      ┃ ┃   │       │  │和田島町字遠見85番107地先     │   │      ┃ ┃   │       │旧 ├……………………………………………┤   │      ┃ ┃   │       │  │和田島町字浜田122番1地先     │   │      ┃ ┗━━━┷━━━━━━━┷━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━┷━━━━━━┛ ───────────────────────────────────────────
    報告第1号      令和元年度(平成30年度対象)教育委員会の点検・評価報告について  教育委員会の権限に属する事務の管理及び執行の状況について,点検及び評価を実施したので, 地方教育行政の組織及び運営に関する法律(昭和31年法律第162号)第26条第1項の規定 により,別紙のとおり報告する。   令和2年3月3日報告                               小松島市長 濱 田 保 徳                  (別 紙 省 略) ─────────────────────────────────────────── 報告第2号                 専決処分の報告について             (損害賠償額の決定:環境衛生センター)  地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定により,別紙のとおり専決処 分したので,同条第2項の規定により報告する。   令和2年3月3日報告                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………                損害賠償額の決定について  公用車運転中の事故に関し,市の義務に属する損害賠償額を次のとおり決定する。 損害賠償額      317,000円 相  手  方    小松島市小松島町在住の男性 事故発生年月日    令和元年5月8日 事故発生場所     小松島市小松島町字南開 事故の概要  幅員4メートル程の袋小路に本市環境衛生センター塵芥処理車両をバックで進入させたところ, 目測を誤り,車両後方を相手方宅のブロック塀等に接触させて破損したもの。   令和元年12月4日 専決第13号                               小松島市長 濱 田 保 徳 ─────────────────────────────────────────── 報告第3号         専決処分の報告について(損害賠償額の決定:生涯学習課)  地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定により,別紙のとおり専決処 分したので,同条第2項の規定により報告する。   令和2年3月3日報告                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………                損害賠償額の決定について  市有施設の管理の瑕疵に基づく物損事故に関し,市の義務に属する損害賠償額を次のとおり決 定する。 損害賠償額      143,000円 相  手  方    小松島市金磯町在住の女性 事故発生年月日    令和元年11月28日 事故発生場所     小松島市坂野町字根上り 事故の概要  坂野運動広場の可動式ネットの下部を固定する部品が腐食等により機能しなくなっていたとこ ろ,相手方車両が事故発生場所を通過しようとした際,突風により舞い上がったネットが車体に 巻き付き,ドアミラー等を破損したもの。   令和2年2月3日 専決第1号                               小松島市長 濱 田 保 徳 ─────────────────────────────────────────── 報告第4号           専決処分の報告について(訴えの提起:住宅課)  地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定により,別紙のとおり専決処 分したので,同条第2項の規定により報告する。   令和2年3月3日報告                               小松島市長 濱 田 保 徳 ………………………………………………………………………………………………………………… 専決第12号                  専 決 処 分 書  訴訟の提起について,地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定に基づ き,次のとおり専決処分にする。                     令和元年11月12日専決                                 小松島市                                 小松島市長 濱田 保徳 1.訴訟当事者   (1)原告           徳島県小松島市横須町1番1号                   小松島市                   上記代表者市長 濱田 保徳   (2)被告           徳島県小松島市                   A
    2.事件名   家屋明渡等請求事件 3.物件目録  (1)所  在  徳島県小松島市     建物名称  小松島市営  団地     部屋番号   号棟  号室  (2)所 在:徳島県小松島市     地 番:     地 目:宅地     地 積:668.31m2のうち,5.8m2  (3)所 在:徳島県小松島市     地 番:     地 目:宅地     地 積:495.48m2のうち,6.7m2  (4)所 在:徳島県小松島市     種 類:居宅     構 造:トタン波板葺き木造平屋建て     床面積:15.6m2  (5)所 在:徳島県小松島市     地 番:     地 目:宅地     地 積:15.6m2 4.請求の趣旨及び原因の要旨その他特記事項  (1) 被告は,原告に対し,「3.物件目録」記載(1)の建物を明渡せ(但し,訴え提起まで      の間に被告が任意に明渡に応じた場合を除く。)。  (2) 被告は,原告に対し,「3.物件目録」記載(2)及び(3)の土地を明渡せ。     (但し,訴え提起までの間に被告が任意に明渡に応じた場合を除く。)  (3) 被告は,原告に対し,「3.物件目録」記載(4)の建物を収去し,同目録記載(5)の      土地を明渡せ。     (但し,訴え提起までの間に被告が任意に明渡に応じた場合を除く。)  (4) 被告は,原告に対し,滞納家賃額及び使用許可を取り消した日の翌日から(1)記載の      建物の明け渡しを完了した日までの近傍同種家賃相当額の損害賠償金を支払え(但し,      訴え提起までの間に一部または全部の弁済等があり請求する理由がなくなった場合に      は当該金額を除いた額を請求するものとする。)。  (5) 訴訟費用は,被告の負担とする。  との判決及び仮執行宣言を求める。 5.専決処分にする理由   被告は,長期にわたり住宅使用料を滞納しており,近年は全く納付が無い状況となっている。  これまでに市職員による催告書の通知及び訪問を行ってきたが全く反応がなく,また,弁護士  による催告を行ったにもかかわらず何ら反応はなかった。そのため,専決処分により明渡訴訟  を提起し,住宅の明渡並びに滞納使用料及び明渡までの住宅使用料相当額を請求する必要があ  るため。 6.授権事項  控訴,上告,和解その他本件に関する付帯事項 7.管轄裁判所  徳島地方裁判所                  訴   状                                    令和 年 月 日 事件名 家屋明渡等請求事件 徳島地方裁判所 御 中        〒770-0853 徳島市中徳島町二丁目17番地        TEL 088-626-0203        FAX 088-626-0343        原告訴訟代理人        弁護士法人心の帆後藤田法律事務所             弁護士 宮 澤 由 浩(担当)             弁護士 後藤田 芳 志             弁護士 折 野 征 平 ┌────────────────────────────────────┐ │                                    │ │                  記                 │ │                                    │ │ 当 事 者 の 表 示       ┐                │ │ 請求の趣旨及び請求の原因      ├   いずれも別紙のとおり   │ │ 証拠方法及び添付書類        ┘                │ │                                    │ └────────────────────────────────────┘                 当事者の表示 〒773-8501    徳島県小松島市横須町1番1号          原     告     小 松 島 市          代表者市長       濱 田  保 徳 〒770-0853    徳島市中徳島町2丁目17番地(送達場所)          TEL (088)626-0203          FAX (088)626-0343          原告訴訟代理人          弁護士法人心の帆後藤田法律事務所               弁護士    後藤田   芳  志               弁護士    宮  澤  由  浩               弁護士    折  野  征  平 〒773-      徳島県小松島市          被     告     A
                     請求の趣旨 1.被告は,原告に対し,別紙物件目録記載1,2,3の各不動産を明渡せ。 2.被告は,原告に対し,別紙物件目録記載4の建物を収去し,同目録記載5の土地を明渡せ。 3.被告は,原告に対し,金129万5,500円及び令和元年9月1日以降前記不動産明渡に  至るまで,月金1万2,300円の割合による金員を支払え。 4.訴訟費用は,被告の負担とする。 との判決並に第1項ないし第3項につき,仮執行の宣言を求める。                  請求の原因 1.原告は,別紙物件目録記載の公営住宅(以下,「本件公営住宅」という。)の所有者であり,  管理者である。   本件公営住宅は,小松島市営住宅条例(以下,「本件条例」という。)(甲1)によって管理  されている。 2.本件公営住宅の被告への使用許可(甲2)   原告は被告に対して,以下の内容で本件公営住宅の使用を許可した(本件賃貸借契約)。  (1) 賃貸人    原告  (2) 賃借人    被告  (3) 保証人    B(  年 月 日死亡。甲4)            C(  年 月 日死亡。甲5)  (4) 賃貸借物件  徳島県小松島市             団地   号          (実際の地番は          だが,原告の管理番地が               となっている。)           (但し,別紙物件目録記載の差掛け部分及び増築部分の土地を含む。)  (5) 契約日    平成7年12月27日  (6) 家賃     毎月末日当月分払い(本件条例第17条第2項) 3.家賃の推移と滞納及び滞納額(甲6)  (1) 本件公営住宅の家賃は,当初月額5,900円であったが,平成22年度からは月額7,   900円に,平成24年度からは月額19,600円に,平成25年度からは月額15,   400円に,平成26年度からは月額15,200円に,平成27年度からは月額15,   300円に,平成28年度からは月額7,200円に,平成30年度からは月額12,4   00円に,平成31年度からは月額12,300円にそれぞれ変更された。  (2) 被告は本件公営住宅の家賃を滞納して原告に支払わず,原告は被告に対し,再三家賃の支   払を請求してきた。    滞納家賃は,以下のとおりである。   1) 平成22年度(平成22年6月~8月,12月分)     1ヶ月の家賃は,金7,900円     滞納は,金7,900円×4=金31,600円   2) 平成23年度(平成23年4月~翌年3月分)     1ヶ月の家賃は,金7,900円     滞納は,金7,900円×12=金94,800円   3) 平成24年度(平成24年4月~翌年3月分)     1ヶ月の家賃は,金19,600円     滞納は金19,600円×12=金235,200円   4) 平成25年度(平成25年4月~翌年3月分)     1ヶ月の家賃は,金15,400円     滞納は,金15,400円×12=184,800円   5) 平成26年度(平成26年4月~翌年3月分)     1ヶ月の家賃は,金15,200円     滞納は,金15,200円×12=182,400円   6) 平成27年度分(平成27年4月~翌年3月分)     1ヶ月の家賃は,金15,300円     滞納は,金15,300円×12=金183,600円   7) 平成28年度分(平成28年4月~翌年3月分)     1ヶ月の家賃は,金7,200円     滞納は,金7,200円×12=金86,400円   8) 平成29年度分(平成29年4月~翌年3月分)     1ヶ月の家賃は,金7,200円     滞納は,金7,200円×12=金86,400円   9) 平成30年度分(平成30年4月~翌年3月分)     1ヶ月の家賃は,金12,400円     滞納は,金12,400円×12=金148,800円   10) 平成31年度分(平成31年4月~令和元年8月分)     1ヶ月の家賃は,金12,300円     滞納は,金12,300円×5=金61,500円    以上,1)~10)の合計金は,金129万5,500円となる。 4.本件公営住宅使用取消と明渡請求  (1) 原告は,被告が家賃を滞納して支払わないため,被告に対し,平成29年10月18日付   の催告書をもって,平成29年11月末日までに,滞納家賃を支払うよう催告をした(甲7)。  (2) しかし,その後も被告が家賃を滞納して支払わず,また,住民票(甲3)の住所を本件公   営住宅から移動させており,現在,本件公営住宅には誰も居住していないことから,原告は,   被告に対し,令和元年7月24日付の内容証明郵便文書をもって,令和元年8月末日までに   滞納家賃を支払うよう催告するとともに,支払のない場合は,令和元年8月末日の経過をも   って本件賃貸借契約を解除する旨の通知を被告の住民票上の住所に宛ててなした(甲8の1)。    上記内容証明郵便は,令和元年7月25日,被告に送達された(甲8の2)。  (3) しかし,その後も被告から滞納家賃の支払いはなされず,本件賃貸借契約は令和元年8月   31日の経過をもって解除された。 5.被告は,現在,別紙物件目録記載5の土地上に同目録4の建物を建築し,同目録2,3記載  の土地に差掛けを設置して動産を置き,占有している(甲10)。 6.本件公営住宅の近傍同種の家賃額は,月額12,300円であることから(甲9),被告は,  原告に対し,令和元年9月1日以降,本件公営住宅明渡に至るまで,月金12,300円の損  害金を支払う義務を負う(本件条例第42条第4項)。 7.以上の次第で,原告は,請求の趣旨記載のとおり,本件条例第42条により,被告に対し,  本件公営住宅等の不動産の明渡し並びに本件公営住宅の滞納賃料及び本件賃貸借契約解除の日  の翌日から本件公営住宅の明渡し完了に至るまで毎月近傍同種の住宅家賃に相当する額の損害  金の支払を求めて,本訴に及んだ。                                          以上                   証拠方法 1.甲第1号証      小松島市営住宅条例 2.甲第2号証      請書 3.甲第3号証      住民票 4.甲第4号証      改製原戸籍謄本 5.甲第5号証      戸籍謄本 6.甲第6号証      滞納者一覧表 7.甲第7号証      催告書 8.甲第8号証の1,2  内容証明郵便,郵便物等配達証明書 9.甲第9号証      基準家賃台帳
    10.甲第10号証     写真                   添付書類 1.甲号各証                   写各1通 2.建物複成価格計算書                1通 3.固定資産税評価額の仮算定について(回答)     1通 4.専決処分書                    1通 5.委任状                      1通                   物件目録 1.建物    所 在:徳島県小松島市          団地  号    種 類:共同住宅    構 造:簡易耐火二階建    床面積:39.5m2        (1階19.75m2,2階19.75m2)    但し,別紙平面図の赤色部分及び別紙配置図の赤色部分のとおり。 2.差掛け部分1)     所 在:徳島県小松島市     地 番:     地 目:宅地     地 積:668.31m2のうち,5.8m2    但し,別紙平面図の黄色部分及び別紙配置図の黄色部分のとおり。 3.差掛け部分2)     所 在:徳島県小松島市     地 番:     地 目:宅地     地 積:495.48m2のうち,6.7m2    但し,別紙平面図の緑色部分及び別紙配置図の緑色部分のとおり。 4.建物(増築部分)     所 在:徳島県小松島市     種 類:居宅     構 造:トタン波板葺き木造平屋建て     床面積:15.6m2    但し,別紙平面図の青色部分及び別紙配置図の青色部分のとおり。 5.土地(増築部分)     所 在:徳島県小松島市     地 番:     地 目:宅地     地 積:15.6m2        (80番1部分 668.31m2のうち,3.6m2         80番3部分 495.48m2のうち,12.0m2)    但し,別紙平面図の青色部分及び別紙配置図の青色部分のとおり。 ─────────────────────────────────────────── 報告第5号           専決処分の報告について(訴えの提起:住宅課)  地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定により,別紙のとおり専決処 分したので,同条第2項の規定により報告する。   令和2年3月3日報告                               小松島市長 濱 田 保 徳 ………………………………………………………………………………………………………………… 専決第14号                  専 決 処 分 書  訴訟の提起について,地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定に基づ き,次のとおり専決処分にする。                     令和元年12月26日専決                                 小松島市                                 小松島市長 濱田 保徳 1.訴訟当事者   (1)原告           徳島県小松島市横須町1番1号                   小松島市                   上記代表者市長 濱田 保徳   (2)被告           徳島県小松島市                   A 2.事件名   家屋明渡等請求事件 3.物件目録  (1)所  在  徳島県小松島市     建物名称  小松島市営  団地     部屋番号   号棟  号室  (2)所 在:徳島県小松島市     地 番:     地 目:宅地     地 積:6465.87m2のうち,10m2  (3)所 在:徳島県小松島市     地 番:     地 目:宅地     地 積:6465.87m2のうち,10m2  (4)所 在:徳島県小松島市     種 類:居宅     構 造:トタン波板葺き平屋建て     床面積:10m2  (5)所 在:徳島県小松島市
        種 類:居宅     構 造:トタン波板葺き平屋建て     床面積:10m2 4.請求の趣旨及び原因の要旨その他特記事項  (1) 被告は,原告に対し,「3.物件目録」記載(1)の建物を明渡せ(但し,訴え提起まで      の間に被告が任意に明渡に応じた場合を除く。)。  (2) 被告は,原告に対し,「3.物件目録」記載(4)及び(5)の建物を収去し,「3.物      件目録」記載(2)及び(3)の土地を明渡せ。     (但し,訴え提起までの間に被告が任意に明渡に応じた場合を除く。)  (3) 被告は,原告に対し,無断使用が判明した平成28年9月2日から(1)記載の建物の      明け渡しを完了した日までの近傍同種家賃相当額の損害賠償金を支払え(但し,訴え提      起までの間に一部または全部の弁済等があり請求する理由がなくなった場合には当該      金額を除いた額を請求するものとする。)。  (4) 訴訟費用は,被告の負担とする。 との判決及び仮執行宣言を求める。 5.専決処分にする理由   被告は,長期にわたり本件公営住宅を無断使用している。これまでに市職員による催告書の  通知及び訪問,弁護士による催告を行った。その後,被告が原告担当課窓口に来庁し,原告担  当課より,速やかな明け渡しと近傍同種家賃相当額の損害賠償金を支払うよう説明を行った。  しかし,明け渡しもされず,近傍同種家賃相当額の損害賠償金の支払いもなかった。そのため,  専決処分により明渡訴訟を提起し,本件公営住宅の明渡並びに無断使用が判明した平成28年  9月2日から明渡までの近傍同種家賃相当額の損害賠償金を請求する必要があるため。 6.授権事項  控訴,上告,和解その他本件に関する付帯事項 7.管轄裁判所  徳島地方裁判所                  訴   状                                    令和 年 月 日 事件名  家屋明渡等請求事件 徳島地方裁判所 御 中        〒770-0853 徳島市中徳島町二丁目17番地        TEL 088-626-0203        FAX 088-626-0343        原告訴訟代理人        弁護士法人心の帆後藤田法律事務所             弁護士 宮 澤 由 浩(担当)             弁護士 後藤田 芳 志             弁護士 折 野 征 平 ┌────────────────────────────────────┐ │                                    │ │                  記                 │ │                                    │ │ 当 事 者 の 表 示       ┐                │ │ 請求の趣旨及び請求の原因      ├   いずれも別紙のとおり   │ │ 証拠方法及び添付書類        ┘                │ │                                    │ └────────────────────────────────────┘                 当事者の表示 〒773-8501    徳島県小松島市横須町1番1号          原     告      小 松 島 市          代表者市長        濱 田  保 徳 〒770-0853    徳島市中徳島町2丁目17番地(送達場所)          TEL (088)626-0203          FAX (088)626-0343          原告訴訟代理人          弁護士法人心の帆後藤田法律事務所                 弁護士    後藤田   芳  志                 弁護士    宮  澤  由  浩                 弁護士    折  野  征  平 〒773-     徳島県小松島市         被告     A                  請求の趣旨 1.被告は,原告に対し,別紙物件目録記載1の建物を明渡せ。 2.被告は,原告に対し,別紙物件目録記載2の建物を収去し,別紙物件目録記載4の土地を明  渡せ。 3.被告は,原告に対し,別紙物件目録記載3の建物を収去し,別紙物件目録記載5の土地を明  渡せ。 4.被告は,原告に対し,金42万1,230円及び令和元年11月1日以降,第1項記載の建  物明渡に至るまで,月金1万0,900円の割合による金員を支払え。 5.訴訟費用は,被告の負担とする。 との判決並に第1項ないし第4項につき,仮執行の宣言を求める。                  請求の原因 1.原告は,下記の公営住宅(以下,「本件公営住宅」という。)及びその敷地の土地の所有者で  あり,管理者である。   本件公営住宅は,小松島市営住宅条例(以下,「本件条例」という。)によって管理されてい  る(甲1)。    1) 管理者      原告    2) 無断使用者    被告    3) 対象物件     徳島県小松島市
                    団地              (実際の地番は          だが,原告の管理番地が                       となっている。)               (但し,別紙物件目録記載の増築部分1)2)の敷地の土地を含む。)    4) 無断使用判明日  平成28年9月2日 2.被告による本件公営住宅の無断使用判明の経緯(甲2,3)  (1) 平成28年9月2日,被告が,本件公営住宅の床が沈むため修繕してほしいとの相談のた   め原告担当課窓口へ来庁した。    原告担当課が,本件公営住宅の使用状況をシステムで確認したところ,本件公営住宅は現   在空き室となっており,被告の入居を許可した記録はなかった。    原告担当課が被告に確認したところ,本件公営住宅の前入居者(現在は退去している。)か   ら引き継いで30年ほど使用しているとのことであった。    しかし,本件条例第26条(転貸等の禁止)において,「入居者は,市営住宅を他の者に貸   し,又はその入居の権利を他の者に譲渡してはならない。」と定められており,また,原告が   被告に対し本件公営住宅の使用を許可していないことから,被告が本件公営住宅を無断で使   用していたことが判明した。  (2) 平成28年11月,被告が原告担当課に床の修繕の問い合わせのために来庁したことから,   原告担当課の当時の職員が被告に対し,本件公営住宅の使用は無断使用であり,本件公営住   宅を明渡さなければならない旨を説明した。  (3) また,本件公営住宅の水道及び電気の使用状況につき調査したところ,それぞれの契約者   名は,被告の夫である訴外B名義となっていた(甲4,5)。    なお,訴外Bは  年 月 日に死亡している(甲6)。  (4) しかし,その後も被告は本件公営住宅を使用し続けて明け渡さず,また賃料相当損害金を   支払わなかったため,原告は被告に対し,令和元年7月10日付催告書をもって,本件公営   住宅を明渡し,被告が無断使用を始めてから現在までの賃料相当損害金を支払うよう催告を   した(甲7)。  (5) その後も被告が本件公営住宅を明け渡さず,また賃料相当損害金を支払わなかったため,   原告は代理人を通じ,被告に対し,令和元年8月30日付の内容証明郵便及び特定記録郵便   をもって,本年9月末日までに,本件公営住宅を明渡し,無断使用が判明した平成28年9   月分からの賃料相当損害金を全額支払うよう催告をした(甲8の1,甲9の1)。    上記内容証明郵便は不在による保管期間の経過で返送された(甲8の2)が,特定記録郵   便は令和元年8月31日に被告に送達された(甲9の2,3)。  (6) しかし,その後も被告は本件公営住宅を明け渡さず,また,賃料相当損害金の支払いはな   されていない。 4.被告が責任を負う賃料相当損害金  (1) 被告が本件公営住宅の無断使用を開始した時期は定かではないが,被告は,少なくとも,   被告が原告担当課窓口へ来庁して無断使用が判明した平成28年9月2日以降の近傍同種家   賃額の損害賠償債務を負う。  (2) 本件公営住宅の近傍同種家賃額及び被告が責任を負う賃料相当損害金の確定額は,以下の   とおりである(甲10)。   1) 平成28年度(平成28年9月2日~翌年3月分)     1ヶ月の近傍同種家賃額は金11,100円     9月分は2日からの日割り計算となるので,金10,730円     損害金は,10,730円+11,100円×6ヶ月=金77,330円   2) 平成29年度(平成29年4月~翌年3月分)     1ヶ月の近傍同種家賃額は金11,100円     損害金は,11,100円×12ヶ月=金133,200円   3) 平成30年度(平成30年4月~翌年3月分)     1ヶ月の近傍同種家賃額は金11,200円     損害金は,11,200円×12ヶ月=金134,400円   4) 平成31年度(平成31年4月~令和元年10月分)     1ヶ月の近傍同種家賃額は金10,900円     損害金は,10,900円×7ヶ月=76,300円    以上,1)~4)合計金は,金421,230円となる。  (3) 上記のとおり,平成31年度の近傍同種家賃額は10,900円であることから,被告は,   令和元年11月1日から本件建物の明け渡しまで月金10,900円を支払う義務を負う。 5.以上の次第で,原告は,請求の趣旨記載のとおり,被告に対し,建物所有権に基づく本件公  営住宅の明渡し及び土地所有権に基づく建物収去による土地明渡し並びに民法第709条の不  法行為責任に基づき本件公営住宅の無断使用判明後の賃料相当損害金の支払を求めて,本訴に  及んだ。                                          以上                   証拠方法 1.甲第1号証      小松島市営住宅条例 2.甲第2号証      報告書 3.甲第3号証      戸籍の附票 4.甲第4号証      市営住宅住戸に係る水道給水契約状況等の調査について(回答) 5.甲第5号証      照会書に対するご回答 6.甲第6号証      戸籍謄本 7.甲第7号証      御連絡及び催告書 8.甲第8号証の1,2  内容証明郵便,返送された内容証明郵便 9.甲第9号証の1~3  特定記録郵便,書留・特定記録郵便物等受領証,              配達状況詳細 10.甲第10号証     市営住宅損害賠償金原簿 11.甲第11号証     写真                   添付書類 1.甲号各証                   写各1通 2.固定資産税評価額の仮算定について(回答)     1通 3.仮の固定資産評価証明書              1通 4.専決処分書                    1通 5.委任状                      1通                   物件目録 1.建物    所 在:徳島県小松島市          団地    種 類:共同住宅    構 造:簡易耐火平屋建    床面積:31.8m2    但し,別紙平面図の斜線部分1)及び別紙配置図の斜線部分1)のとおり。 2.増築部分1)     所 在:徳島県小松島市     種 類:居宅     構 造:トタン波板葺き平屋建     床面積:10m2    但し,別紙平面図の斜線部分2)及び別紙配置図の斜線部分2)のとおり。
    3.増築部分2)     所 在:徳島県小松島市     種 類:居宅     構 造:トタン波板葺き平屋建     床面積:10m2    但し,別紙平面図の斜線部分3)及び別紙配置図の斜線部分3)のとおり。 4.土地(増築部分1))     所 在:徳島県小松島市     地 番:     地 目:宅地     地 積:6465.87m2のうち10m2    但し,別紙平面図の斜線部分2)及び別紙配置図の斜線部分2)の範囲。 5.土地(増築部分2))     所 在:徳島県小松島市     地 番:     地 目:宅地     地 積:6465.87m2のうち10m2    但し,別紙平面図の斜線部分3)及び別紙配置図の斜線部分3)の範囲。 ─────────────────────────────────────────── 議案第28号           令和元年度小松島市一般会計補正予算(第5号)  令和元年度小松島市一般会計補正予算(第5号)は,次に定めるところによる。  (歳入歳出予算の補正) 第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ436,139千円を追加し,歳入歳出予算の  総額を歳入歳出それぞれ17,330,791千円とする。 2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金  額は,「第1表 歳入歳出予算補正」による。  (地方債の補正) 第2条 地方債の追加及び変更は,「第2表 地方債補正」による。  (繰越明許費) 第3条 地方自治法第213条第1項の規定により翌年度に繰り越して使用することができる経  費は,「第3表 繰越明許費」による。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………                 第1表 歳入歳出予算補正  歳 入                                (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┓ ┃    款     │    項     │補正前の額 │ 補正額  │  計   ┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃11.地方交付税    │          │  3,348,346│     344│  3,348,690┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.地方交付税    │  3,348,346│     344│  3,348,690┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃15.国庫支出金    │          │  3,088,494│   91,226│  3,179,720┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.国庫負担金    │  2,199,903│△    209│  2,199,694┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │2.国庫補助金    │   878,985│   91,435│   970,420┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃16.県 支 出 金  │          │  1,295,401│△   4,150│  1,291,251┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.県 負 担 金  │   761,409│△   4,150│   757,259┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃18.寄  附  金  │          │   12,100│   11,776│   23,876┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.寄  附  金  │   12,100│   11,776│   23,876┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃19.繰  入  金  │          │  1,005,500│   137,443│  1,142,943┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.基金繰入金    │  1,005,500│   135,000│  1,140,500┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │2.公営企業会計繰入金│      0│    2,443│    2,443┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃22.市     債  │          │  1,827,400│   199,500│  2,026,900┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.市     債  │  1,827,400│   199,500│  2,026,900┃ ┠──────────┴──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃     歳  入  合  計      │ 16,894,652│   436,139│ 17,330,791┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┛  歳 出                                (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┓ ┃    款     │    項     │補正前の額 │ 補正額  │  計   ┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃2.総  務  費  │          │  1,497,674│   42,010│  1,539,684┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.総務管理費    │  1,134,162│   40,577│  1,174,739┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │3.戸籍住民基本台帳費│   72,023│    1,433│   73,456┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃3.民  生  費  │          │  6,835,963│   92,548│  6,928,511┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.社会福祉費    │  2,248,769│   64,348│  2,313,117┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │2.老人福祉費    │   915,418│   28,200│   943,618┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃4.衛  生  費  │          │  1,952,107│△   9,543│  1,942,564┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.保健衛生費    │   753,121│△   9,543│   743,578┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃6.農林水産業費   │          │   428,577│   34,120│   462,697┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.農  業  費  │   404,725│   34,120│   438,845┃
    ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃8.土  木  費  │          │  1,979,442│   103,816│  2,083,258┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │3.道路橋梁費    │   498,118│    3,264│   501,382┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │7.都市計画費    │   799,048│   113,052│   912,100┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │9.下 水 道 費  │   324,473│△  12,500│   311,973┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃10.教  育  費  │          │  1,136,335│   171,618│  1,307,953┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.教育総務費    │   317,531│   164,806│   482,337┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │2.小 学 校 費  │   111,716│    1,532│   113,248┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │7.保健体育費    │   99,031│    5,280│   104,311┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃13.諸 支 出 金  │          │   220,943│    1,570│   222,513┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │2.基  金  費  │   217,943│    1,570│   219,513┃ ┠──────────┴──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃     歳  出  合  計      │ 16,894,652│   436,139│ 17,330,791┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┛                 第2表 地方債補正  1 追 加                              (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━━┯━━━━┯━━━━━┯━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━┓ ┃   起債の目的   │限度額 │起債の方法│  利   率  │  償還方法   ┃ ┠───────────┼────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃           │    │     │ 年利5%以内(た│ 借入先の融資条件┃ ┃公共事業等債     │ 14,900│     │だし,利率見直し方│に従うものとする。┃ ┃           │    │     │式で借り入れる政 │ただし,市財政の都┃ ┃           │    │普通貸借又│府資金及び地方公 │合により据置期間及┃ ┠───────────┼────┤は証券発行│共団体金融機構資 │び償還期限を短縮し┃ ┃           │    │     │金について,利率の│若しくは繰上償還又┃ ┃減収補てん債     │ 17,500│     │見直しを行った後 │は低利に借換えする┃ ┃           │    │     │においては,当該見│ことができる。  ┃ ┃           │    │     │直し後の利率)  │         ┃ ┗━━━━━━━━━━━┷━━━━┷━━━━━┷━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━┛  2 変 更 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃                     │     限   度   額      ┃ ┃  起   債   の   目   的  ├──────┬──────┬──────┨ ┃                     │補正前の額 │ 補正額  │補正後の額 ┃ ┠─────────────────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃農業用施設整備事業債           │    7,400│    5,500│   12,900┃ ┠─────────────────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃市道整備事業債              │   199,800│    2,900│   202,700┃ ┠─────────────────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃防衛施設周辺整備事業債          │   15,000│   62,800│   77,800┃ ┠─────────────────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃高速道等周辺対策事業債          │   126,300│   13,500│   139,800┃ ┠─────────────────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃義務教育施設等整備事業債         │   72,400│   82,400│   154,800┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┛                     第3表 繰越明許費                                          (単位:千円) ┏━━━━━━━━━┯━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━┓ ┃    款    │   項    │     事   業   名     │ 金    額 ┃ ┠─────────┼────────┼───────────────────┼────────┨ ┃3)民  生  費 │2老人福祉費  │小松島老人いこいの家建設事業     │     20,249┃ ┠─────────┼────────┼───────────────────┼────────┨ ┃4)衛  生  費 │2清  掃  費│一般廃棄物中間処理施設広域整備事業  │      3,745┃ ┠─────────┼────────┼───────────────────┼────────┨ ┃4)衛  生  費 │2清  掃  費│収集管理事務所整備事業        │     31,776┃ ┠─────────┼────────┼───────────────────┼────────┨ ┃6)農林水産業費  │1農  業  費│農村地域防災減災事業         │      7,600┃ ┠─────────┼────────┼───────────────────┼────────┨ ┃6)農林水産業費  │1農  業  費│県営事業負担金            │     15,000┃ ┠─────────┼────────┼───────────────────┼────────┨ ┃8)土  木  費 │3道路橋梁費  │道路橋梁整備交付金事業        │     15,000┃ ┃         │        │(防災・安全整備計画)        │        ┃ ┠─────────┼────────┼───────────────────┼────────┨ ┃8)土  木  費 │3道路橋梁費  │道路橋梁新設改良交付金事業      │     111,000┃ ┃         │        │(総合整備計画)           │        ┃ ┠─────────┼────────┼───────────────────┼────────┨ ┃8)土  木  費 │7都市計画費  │地籍調査事業             │      4,460┃ ┠─────────┼────────┼───────────────────┼────────┨ ┃8)土  木  費 │7都市計画費  │こまつしままちづくり事業       │       726┃ ┠─────────┼────────┼───────────────────┼────────┨ ┃8)土  木  費 │7都市計画費  │日峯大神子広域公園(脇谷地区)整備事業│     91,927┃ ┠─────────┼────────┼───────────────────┼────────┨ ┃8)土  木  費 │7都市計画費  │排水機場管理運営事業         │      3,860┃ ┠─────────┼────────┼───────────────────┼────────┨ ┃8)土  木  費 │7都市計画費  │地域下水処理施設管理費        │      1,300┃ ┠─────────┼────────┼───────────────────┼────────┨ ┃8)土  木  費 │7都市計画費  │小松島飛行場周辺洪水対策事業     │     117,430┃ ┃         │        │(和田島地区)            │        ┃ ┠─────────┼────────┼───────────────────┼────────┨ ┃8)土  木  費 │7都市計画費  │金磯地区まちづくり事業        │      4,740┃ ┠─────────┼────────┼───────────────────┼────────┨ ┃8)土  木  費 │7都市計画費  │高速道路対策事業           │     153,187┃ ┠─────────┼────────┼───────────────────┼────────┨ ┃8)土  木  費 │8住  宅  費│市営住宅設備維持改善事業       │     16,271┃ ┠─────────┼────────┼───────────────────┼────────┨ ┃9)消  防  費 │1消  防  費│防災行政無線管理事業         │      1,936┃ ┠─────────┼────────┼───────────────────┼────────┨ ┃10)教  育  費 │1教育総務費  │インターネット環境維持事業      │     164,806┃
    ┠─────────┼────────┼───────────────────┼────────┨ ┃10)教  育  費 │5社会教育費  │市営グランド遺跡発掘調査事業     │      5,267┃ ┗━━━━━━━━━┷━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━┛ ─────────────────────────────────────────── 議案第29号         令和元年度小松島市競輪事業特別会計補正予算(第3号)  令和元年度小松島市競輪事業特別会計補正予算(第3号)は,次に定めるところによる。  (歳入歳出予算の補正) 第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ214,196千円を追加し,歳入歳出予算の  総額を歳入歳出それぞれ13,584,215千円とする。 2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金  額は,「第1表 歳入歳出予算補正」による。  (債務負担行為の補正) 第2条 債務負担行為の変更は,「第2表 債務負担行為補正」による。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………                 第1表 歳入歳出予算補正  歳 入                                (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┓ ┃    款     │    項     │補正前の額 │ 補正額  │  計   ┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃1.競輪事業収入   │          │ 13,234,768│   214,196│ 13,448,964┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.事 業 収 入  │ 13,234,768│   214,196│ 13,448,964┃ ┠──────────┴──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃     歳  入  合  計      │ 13,370,019│   214,196│ 13,584,215┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┛  歳 出                                (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┓ ┃    款     │    項     │補正前の額 │ 補正額  │  計   ┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃1.競輪事業費    │          │ 13,362,454│   114,196│ 13,476,650┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │2.競輪開催費    │ 13,159,588│   114,196│ 13,273,784┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃3.諸 支 出 金  │          │    1,315│   100,000│   101,315┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.基  金  費  │    1,315│   100,000│   101,315┃ ┠──────────┴──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃     歳  出  合  計      │ 13,370,019│   214,196│ 13,584,215┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┛                 第2表 債務負担行為補正 1 変 更                               (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━┓ ┃              │  変   更   前  │  変   更   後  ┃ ┃    事    項    ├──────┬──────┼──────┬──────┨ ┃              │期   間 │限 度 額 │期   間 │限 度 額 ┃ ┠──────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┨ ┃              │令和2年度 │      │令和2年度 │      ┃ ┃小松島競輪場施設整備事業  │  ~   │  2,500,000│  ~   │  1,630,000┃ ┃              │令和11年度│      │令和11年度│      ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┛ ─────────────────────────────────────────── 議案第30号        令和元年度小松島市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)  令和元年度小松島市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)は,次に定めるところによる。  (歳入歳出予算の補正) 第1条 歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ9,543千円を減額し,歳入歳出予算の総  額を歳入歳出それぞれ4,665,796千円とする。 2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金  額は,「第1表 歳入歳出予算補正」による。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………                 第1表 歳入歳出予算補正  歳 入                                (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┓ ┃    款     │    項     │補正前の額 │ 補正額  │  計   ┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃4.繰  入  金  │          │   456,754│△   9,543│   447,211┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.繰  入  金  │   406,754│△   9,543│   397,211┃ ┠──────────┴──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃     歳  入  合  計      │  4,675,339│△   9,543│  4,665,796┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┛  歳 出                                (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┓ ┃    款     │    項     │補正前の額 │ 補正額  │  計   ┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃2.保険給付費    │          │  3,361,919│△   9,543│  3,352,376┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │2.退職者等保険給付費│   21,100│△   9,543│   11,557┃ ┠──────────┴──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃     歳  出  合  計      │  4,675,339│△   9,543│  4,665,796┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┛ ─────────────────────────────────────────── 議案第31号         令和元年度小松島市介護保険特別会計補正予算(第3号)  令和元年度小松島市介護保険特別会計補正予算(第3号)は,次に定めるところによる。
     (歳入歳出予算の補正) 第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ27,500千円を追加し,歳入歳出予算の総  額を歳入歳出それぞれ4,114,688千円とする。 2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金  額は,「第1表 歳入歳出予算補正」による。  (繰越明許費) 第2条 地方自治法第213条第1項の規定により翌年度に繰り越して使用することができる経  費は,「第2表 繰越明許費」による。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………                  第1表 歳入歳出予算補正  歳 入                                  (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┓ ┃    款     │    項       │補正前の額 │ 補正額  │  計   ┃ ┠──────────┼────────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃7.繰  入  金  │            │   621,279│   27,500│   648,779┃ ┃          ├────────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.繰  入  金    │   596,679│   27,500│   624,179┃ ┠──────────┴────────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃     歳  入  合  計        │  4,087,188│   27,500│  4,114,688┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┛  歳 出                                  (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┓ ┃    款     │    項       │補正前の額 │ 補正額  │  計   ┃ ┠──────────┼────────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃2.保険給付費    │            │  3,647,757│   27,500│  3,675,257┃ ┃          ├────────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │2.介護予防サービス等諸費│   186,570│   27,500│   214,070┃ ┠──────────┴────────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃     歳  出  合  計        │  4,087,188│   27,500│  4,114,688┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┛                   第2表 繰越明許費                                       (単位:千円) ┏━━━━━━━━┯━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━┓ ┃   款    │   項    │   事    業    名    │ 金   額 ┃ ┠────────┼────────┼──────────────────┼───────┨ ┃1)総  務  費│1総務管理費  │地域医療介護総合確保基金事業    │    48,702┃ ┗━━━━━━━━┷━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━┛ ─────────────────────────────────────────── 議案第32号        令和元年度小松島市公共下水道事業特別会計補正予算(第3号)  令和元年度小松島市公共下水道事業特別会計補正予算(第3号)は,次に定めるところによる。  (歳入歳出予算の補正) 第1条 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算  の金額は,「第1表 歳入歳出予算補正」による。  (地方債の補正) 第2条 地方債の変更は,「第2表 地方債補正」による。  (繰越明許費) 第3条 地方自治法第213条第1項の規定により翌年度に繰り越して使用することができる経  費は,「第3表 繰越明許費」による。   令和2年3月3日提出                               小松島市長 濱 田 保 徳 …………………………………………………………………………………………………………………                 第1表 歳入歳出予算補正  歳 入                                (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┓ ┃    款     │    項     │補正前の額 │ 補正額  │  計   ┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃3.繰  入  金  │          │   324,473│△  12,500│   311,973┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.他会計繰入金   │   324,473│△  12,500│   311,973┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃5.市     債  │          │   74,400│   12,500│   86,900┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.市     債  │   74,400│   12,500│   86,900┃ ┠──────────┴──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃     歳  入  合  計      │   415,881│      0│   415,881┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┛                  第2表 地方債補正  1 変 更                              (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃                     │     限   度   額      ┃ ┃  起   債   の   目   的  ├──────┬──────┬──────┨ ┃                     │補正前の額 │ 補正額  │補正後の額 ┃ ┠─────────────────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃公共下水道整備事業債           │   74,400│   12,500│   86,900┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┛                  第3表 繰越明許費                                     (単位:千円) ┏━━━━━━━━━┯━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━┓ ┃    款    │   項    │  事   業   名   │ 金    額 ┃ ┠─────────┼────────┼──────────────┼────────┨ ┃1)下 水 道 費 │2建  設  費│公共下水道建設事業     │     47,113┃ ┗━━━━━━━━━┷━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━┛ ───────────────────────────────────────────               常 任 委 員 会 付 託 区 分 表    (議案)○印 所管委員会                    (令和2年3月定例会議) ┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━━━━━━━━┓ ┃    ┃                        ┃    ┃ 委 員 会 付 託 ┃ ┃    ┃                        ┃議案書 ┣━━┳━━┳━━┳━━┫
    ┃議案番号┃     件            名     ┃    ┃  ┃文教┃産業┃予算┃ ┃    ┃                        ┃ページ ┃総務┃  ┃  ┃  ┃ ┃    ┃                        ┃    ┃  ┃厚生┃建設┃決算┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第 4号┃令和2年度小松島市一般会計予算         ┃ 3  ┃  ┃  ┃  ┃○ ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第 5号┃令和2年度小松島市競輪事業特別会計予算     ┃ 11  ┃  ┃  ┃  ┃○ ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第 6号┃令和2年度小松島市後期高齢者医療特別会計予   ┃ 13  ┃  ┃  ┃  ┃○ ┃ ┃    ┃算                       ┃    ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第 7号┃令和2年度小松島市住宅新築資金等貸付事業特   ┃ 15  ┃  ┃  ┃  ┃○ ┃ ┃    ┃別会計予算                   ┃    ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第 8号┃令和2年度小松島市国民健康保険特別会計予算   ┃ 17  ┃  ┃  ┃  ┃○ ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第 9号┃令和2年度小松島市土地取得事業特別会計予算   ┃ 20  ┃  ┃  ┃  ┃○ ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第10号┃令和2年度小松島市介護保険特別会計予算     ┃ 23  ┃  ┃  ┃  ┃○ ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第11号┃令和2年度小松島市下水道事業会計予算      ┃ 別冊 ┃  ┃  ┃  ┃○ ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第12号┃令和2年度小松島市水道事業会計予算       ┃ 別冊 ┃  ┃  ┃  ┃○ ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第13号┃小松島市職員の給与に関する条例の一部を改正   ┃ 26  ┃○ ┃  ┃  ┃  ┃ ┃    ┃する条例について                ┃    ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第14号┃小松島市職員の服務の宣誓に関する条例の一部   ┃ 29  ┃○ ┃  ┃  ┃  ┃ ┃    ┃を改正する条例について             ┃    ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第15号┃小松島市固定資産評価審査委員会条例の一部を   ┃ 31  ┃○ ┃  ┃  ┃  ┃ ┃    ┃改正する条例について              ┃    ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第16号┃小松島市印鑑条例の一部を改正する条例につい   ┃ 33  ┃  ┃○ ┃  ┃  ┃ ┃    ┃て                       ┃    ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第17号┃小松島市共同利用農機具施設条例の一部を改正   ┃ 35  ┃  ┃○ ┃  ┃  ┃ ┃    ┃する条例について                ┃    ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第18号┃小松島市共同作業場条例の一部を改正する条例   ┃ 37  ┃  ┃○ ┃  ┃  ┃ ┃    ┃について                    ┃    ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第19号┃小松島市社会福祉法人の助成に関する条例の一   ┃ 39  ┃  ┃○ ┃  ┃  ┃ ┃    ┃部を改正する条例について            ┃    ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第20号┃小松島市における廃棄物の処理及び清掃に関す   ┃ 41  ┃  ┃○ ┃  ┃  ┃ ┃    ┃る条例の一部を改正する条例について       ┃    ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第21号┃小松島市森林環境整備基金条例の制定について   ┃ 44  ┃  ┃  ┃○ ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第22号┃小松島市企業立地促進条例の一部を改正する条   ┃ 47  ┃  ┃  ┃○ ┃  ┃ ┃    ┃例について                   ┃    ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第23号┃小松島市営住宅条例の一部を改正する条例につ   ┃ 49  ┃  ┃  ┃○ ┃  ┃ ┃    ┃いて                      ┃    ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第24号┃小松島市競輪場使用条例を廃止する条例につい   ┃ 51  ┃  ┃  ┃○ ┃  ┃ ┃    ┃て                       ┃    ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第25号┃小松島市水道事業の設置等に関する条例の一部   ┃ 53  ┃  ┃  ┃○ ┃  ┃ ┃    ┃を改正する条例について             ┃    ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第26号┃和解案の受諾について              ┃ 55  ┃  ┃○ ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第27号┃市道路線の変更について             ┃ 59  ┃  ┃  ┃○ ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第28号┃令和元年度小松島市一般会計補正予算(第5号)  ┃第二分冊┃  ┃  ┃  ┃○ ┃ ┃    ┃                        ┃ 3  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第29号┃令和元年度小松島市競輪事業特別会計補正予算   ┃第二分冊┃  ┃  ┃  ┃○ ┃ ┃    ┃(第3号)                   ┃ 9  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第30号┃令和元年度小松島市国民健康保険特別会計補正   ┃第二分冊┃  ┃  ┃  ┃○ ┃ ┃    ┃予算(第2号)                 ┃ 12  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第31号┃令和元年度小松島市介護保険特別会計補正予算   ┃第二分冊┃  ┃  ┃  ┃○ ┃ ┃    ┃(第3号)                   ┃ 14  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第32号┃令和元年度小松島市公共下水道事業特別会計補   ┃第二分冊┃  ┃  ┃  ┃○ ┃ ┃    ┃正予算(第3号)                ┃ 17  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛          報 告 に 係 る 常 任 委 員 会 説 明 区 分 表                                    (令和2年3月定例会議) ┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━━━━━━━━┓ ┃    ┃                        ┃    ┃ 所 管 委 員 会 ┃ ┃    ┃                        ┃議案書 ┣━━┳━━┳━━┳━━┫ ┃報告番号┃     件            名     ┃    ┃  ┃文教┃産業┃予算┃ ┃    ┃                        ┃ページ ┃総務┃  ┃  ┃  ┃ ┃    ┃                        ┃    ┃  ┃厚生┃建設┃決算┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第 1号┃令和元年度(平成30年度対象)教育委員会の点  ┃ 61  ┃  ┃○ ┃  ┃  ┃ ┃    ┃検・評価報告について              ┃    ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第 2号┃専決処分の報告について(損害賠償額の決定:環  ┃ 62  ┃  ┃○ ┃  ┃  ┃ ┃    ┃境衛生センター)                ┃    ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第 3号┃専決処分の報告について(損害賠償額の決定:生  ┃ 64  ┃  ┃○ ┃  ┃  ┃ ┃    ┃涯学習課)                   ┃    ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第 4号┃専決処分の報告について(訴えの提起:住宅課)  ┃ 66  ┃  ┃  ┃○ ┃  ┃
    ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第 5号┃専決処分の報告について(訴えの提起:住宅課)  ┃ 79  ┃  ┃  ┃○ ┃  ┃ ┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛               常 任 委 員 会 付 託 区 分 表    (陳情)○印 所管委員会                    (令和2年3月定例会議) ┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━┓ ┃    ┃                             ┃ 委 員 会 付 託 ┃ ┃    ┃                             ┣━━┳━━┳━━┳━━┫ ┃陳情番号┃       件            名        ┃  ┃文教┃産業┃予算┃ ┃    ┃                             ┃総務┃  ┃  ┃  ┃ ┃    ┃                             ┃  ┃厚生┃建設┃決算┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第 1号┃小松島市学校再編において実施計画早期成案化に反対す    ┃  ┃○ ┃  ┃  ┃ ┃    ┃る陳情書                         ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛ ───────────────────────────────────────────                   陳 情 文 書 表                                  【令和2年3月定例会議】 ┏━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━┓ ┃受理年月日 │ 受理番号 │       提  出  者        │ 付託委員会 ┃ ┠──────┼──────┼──────────────────────┼───────┨ ┃令和2年  │      │小松島市神田瀬町3-5           │ 文教厚生  ┃ ┃2月25日 │陳情第1号 │学校再編このままで委員会          │ 常任委員会 ┃ ┃      │      │小林 勝代                 │       ┃ ┠──────┴──────┴──────────────────────┴───────┨ ┃ (件名・要旨)                                    ┃ ┃      小松島市学校再編において実施計画早期成案化に反対する陳情書         ┃ ┃                                            ┃ ┃【陳情の要旨】                                     ┃ ┃ 令和元年10月,小松島市教育委員会から発表された『小松島市立学校再編実施計画(案)』  ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃において,同年12月に市民3,000人に対して行われた市民アンケート,令和2年2月に行われ  ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃たパブリックコメントをもとに,計画では学校再編実施計画(案)が3月末にも成案になる。  ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃                                            ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃ しかし,令和元年10月16日から11月13日に小学校全11校で行われた小松島市学校  ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃再編に関わる地域住民説明会や個別説明会において,また,教育委員会が行った市民アンケー  ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃ト,議会が行ったタウンミーティングにおいても多数の不安や疑問,反対の意見が出た。    ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃                                            ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃ 説明会では,「なぜ4校なのか」「通学路の安全対策は」「通学支援の基準は適正か」「震  ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃災を考えると適地なのか」などの意見が上がったが,教育委員会からは「これから検討します」 ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃「意見として承ります」などと回答する場面も多く,市民が納得できる説明が明らかに不足し  ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃ていた。これだけ多数の市民の反対の意見が上がったにも関わらず,議会,教育委員会では深  ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃く議論されることなく,また,今後の「実施計画」にどのように反映されるのかも,不明確な  ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃まま成案になろうとしている。                              ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃                                            ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃ 教育委員会は10月に実施計画(案)を発表し,予定通り翌年3月に成案という,わずか6  ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃か月での成案決定では,結論ありきのスケジュールと受け取られても仕方がない。       ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃                                            ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃ 私どもは,早期に実施計画(案)を成案にすることなく,説明会での意見,アンケートの意  ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃見などを参考に,次世代を担う子どもたちのため,また住んで良かった小松島になるような再  ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃編計画にするためにも,議会,教育委員会に議論を深めることを望む陳情である。       ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃                                            ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃【陳情事項】                                      ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃ 小松島市議会,教育委員会は,小松島市立学校再編実施計画の早期成案化を行うことなく,  ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃議論を続けていただくことを求める。                           ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ Copyright (C) 2005 Komatsushima City Assembly, All Rights Reserved....